2023-03-05
【TRPG】カードランカーシナリオ:無敗無敵の無法者【キャラクターシート編】
先に【シナリオ編】を読むことを推奨します。
ダークランカー《波江野ルゥルゥ》
【基本概要】
シンボルカラー:赤
LP:110+20
ダークカード:5
マジックカード:6
ランク:12
【特技】
【白竜】【水竜】【緑竜】【火竜】【蛮族】【雷】
【所持カード】
■《赤の咆哮》特技:火竜(コモンカード)
■《レッドドラゴン》タイプ:攻撃 特技:火竜
■《光の覇竜ライトニングドラゴン》タイプ:攻撃 特技:雷
■《暗黒太陽ダークネスノヴァドラゴン》タイプ:攻撃 特技:黒竜
■《ホワイトドラゴン》タイプ:攻撃 特技:白竜
■《エッジエンジェル》タイプ:補助 特技:(天使)
■《マスケット物量攻撃隊》タイプ:補助 特技:(歩兵)
■《グリーンドラゴン》タイプ:攻撃 特技:緑竜
■《光の覇剣ライトニングブレイド》タイプ:攻撃 特技:火精霊
■《飛べない火竜》タイプ:攻撃 特技:火竜
■《マテリアルエレメンタル》タイプ:常駐 特技:(魔法生物)
■《ブルードラゴン・アバター》タイプ:常駐 特技:(水竜)
■《弓英雄バリスタ・ヨイチ》タイプ:攻撃 特技:弓兵
【マジックカード】
【竜拘束解放術】 ×3
【マジックブレイク】×2
【幸か不幸か】
【ダークカード】
【炎竜 レオ・レーシェ】
【崩燼竜(ほうじん) カルラ】
【鋼爛竜 ロンバルディア】
【楼緑竜(ロウロク)ジェハ】
【雷爪竜 V(ヴォルテス)・ヴォルト】
【推奨セットカード】
【バイオレットドラゴン召喚】
【リベンジボルケーノ】
【戦略】
《竜拘束解放術》で滅茶苦茶にしてください、以上!
正直クソ強いので、所持カードを1~2枚減らしてもいいかもしれない。
《写乃 真野》
【基本概要】
シンボルカラー:青
LP:20
マジックカード:1
ランク:3
【特技】
【魚人】【探偵】【雲】【土精霊】【雷】【忍者】
【所持カード】
■《不可視のパパラッチ》(コモン) タイプ・攻撃 特技・探偵
■《スカイサイクロン》 色・青 タイプ・攻撃
■《黄金の短刀ツインテール・ゴールド》 タイプ:攻撃 特技:土精霊
■《ボウスナイパー》 色・白 タイプ・常駐
【マジックカード】
《幸か不幸か》
ダークランカー《波江野ルゥルゥ》
【基本概要】
シンボルカラー:赤
LP:110+20
ダークカード:5
マジックカード:6
ランク:12
【特技】
【白竜】【水竜】【緑竜】【火竜】【蛮族】【雷】
【所持カード】
■《赤の咆哮》特技:火竜(コモンカード)
■《レッドドラゴン》タイプ:攻撃 特技:火竜
■《光の覇竜ライトニングドラゴン》タイプ:攻撃 特技:雷
■《暗黒太陽ダークネスノヴァドラゴン》タイプ:攻撃 特技:黒竜
■《ホワイトドラゴン》タイプ:攻撃 特技:白竜
■《エッジエンジェル》タイプ:補助 特技:(天使)
■《マスケット物量攻撃隊》タイプ:補助 特技:(歩兵)
■《グリーンドラゴン》タイプ:攻撃 特技:緑竜
■《光の覇剣ライトニングブレイド》タイプ:攻撃 特技:火精霊
■《飛べない火竜》タイプ:攻撃 特技:火竜
■《マテリアルエレメンタル》タイプ:常駐 特技:(魔法生物)
■《ブルードラゴン・アバター》タイプ:常駐 特技:(水竜)
■《弓英雄バリスタ・ヨイチ》タイプ:攻撃 特技:弓兵
【マジックカード】
【竜拘束解放術】 ×3
【マジックブレイク】×2
【幸か不幸か】
【ダークカード】
【炎竜 レオ・レーシェ】
【崩燼竜(ほうじん) カルラ】
【鋼爛竜 ロンバルディア】
【楼緑竜(ロウロク)ジェハ】
【雷爪竜 V(ヴォルテス)・ヴォルト】
【推奨セットカード】
【バイオレットドラゴン召喚】
【リベンジボルケーノ】
【戦略】
《竜拘束解放術》で滅茶苦茶にしてください、以上!
正直クソ強いので、所持カードを1~2枚減らしてもいいかもしれない。
《写乃 真野》
【基本概要】
シンボルカラー:青
LP:20
マジックカード:1
ランク:3
【特技】
【魚人】【探偵】【雲】【土精霊】【雷】【忍者】
【所持カード】
■《不可視のパパラッチ》(コモン) タイプ・攻撃 特技・探偵
■《スカイサイクロン》 色・青 タイプ・攻撃
■《黄金の短刀ツインテール・ゴールド》 タイプ:攻撃 特技:土精霊
■《ボウスナイパー》 色・白 タイプ・常駐
【マジックカード】
《幸か不幸か》
スポンサーサイト
2023-03-05
【TRPG】カードランカーシナリオ:無敗無敵の無法者【シナリオ編】
シナリオ名:無敗無敵の無法者(アウトロー)
構築フェイズサイクル数:3
推奨人数:4人
初期ランク:3
難易度;やや高め
使用ルールブック:1、2
刺客:0人
フラグ:4+Ex1
欲望:執着
※シナリオはあくまで目安です。臨機応変に対応しましょう。
【フラグ】
フラグは全て上から順に行ってください
・【生徒の話】難易度1
・【記者の話】 難易度1
・【記者を追え!】 難易度1
・【理事長の話】 難易度1
・【行きつけのショップ】 難易度1 EXフラグ
【シナリオハンドアウト】
日本最大のソウルカードバトル名門チーム、『ソウルカードエンパイア』が壊滅した。
ソウルカード名門校『ソウルアカデミア』に存在する学生最強を欲しいままにするチーム『エンパイア』
その最強チームが1日にして完膚なきまでに叩き潰された。
ダークランカーの仕業では無いかと一部では噂されているがその真相は闇の中。
それぞれの思惑を胸にこの事件を解き明かせ。
ランカーバトルショウダウン!
【舞台】
現代日本、大都市にあるソウルカード名門校『ソウルアカデミア』
『ソウルアカデミア』
町一つが丸ごと学校になった日本最大、世界でも有数の規模を誇るカード名門校。
正式な生徒もいるが、基本的には《町》なので誰でも入る事もできるし、何なら公共機関も存在している。
【キャラクター】
《波江乃 ルゥルゥ》 女 14歳 (外見イメージ:ウロボロス(神は遊戯に飢えている))
今回のダークランカー。
ソウルカードが滅茶苦茶強いだけの多色ドラゴン使い一般女子中学生
自身が無敗で無敵と証明するためにあらゆる学校に道場破りをしている。
本人に悪気はないというか、今回の事件もちゃんと対外試合届を出して行っている(なおエンパイアが隠蔽したため大事に)
一応ダークカードを所持してしまった事でそのやんちゃぶりに拍車はかかっているのだが、逆にその程度で済んでおり大事には至っていない。(恐らくドラゴンでは無かった)
濃いピンクの猫耳パーカー、ショートデニム、デカデカと『無敗』と書かれたTシャツにを着ている。
つまりはバカ。
「私は無敗だからな!!!」
「無敗の私がここまで来た!」
「最終的に私が勝てば無敗なんだ!だから私は無敗だ!無敗の私がそう決めた!」
「待っていろ!無敗の称号は無敗の私が取り戻す!」
《写野 真也(うつしの しんや)》 男 23歳 (外見イメージ:大空ヒロ、冒頭バージョン(ダンボール戦機W))
この事件・・・というか『エンパイア』の対外試合に取材に来ていたフリーの記者。
ただ『エンパイア』が一人の少女になぎ倒される様を見てしまったがため口封じされている模様。
ただルゥルゥはフードを被っていて、勝った途端に『私が無敗だーーー!!!』と去って行ってしまったので詳細は不明。
(ドラゴン使い&女の子なのは判明)
「いやぁ・・・あの『エンパイア』が対外試合の相手一人に全員やられるとは思わなかったっすねぇ」
「さよならぁ!」
「あいつらに目を付けられたら、学生はおろか卒業生のプロにまで取材拒否されかねないと言うか・・・。」
「だってアイツら喋ったらカーディアスまで追い詰めるって言うんすよ!」
《雷豪ムサシ》 男 45歳 (外見イメージ:影山零治(イナズマイレブン))
最強ソウルカード学園『ソウルアカデミア』理事長&学長。
『エンパイア』の大敗を隠そうとするある種今回の元凶。
ダークカードには侵されていない。
という訳で警察よりも先にルゥルゥを探しているのだが、目的は勧誘。
自分の学校の戦力を向上させるためなら手段は選ばない(試合中の反則まではしないが)。
エンディング後、ルゥルゥを見た反応は「ああいう馬鹿は私の手に負えん」との事。
世界レベルランカーのため数値が全て100倍(3巻ルルブ参照)。
「ダークランカーとは言え情けないな、一方的に負けるとは」
「私にはこの学園を守る義務がある」
「何が悪い。騒ぎ立てたのは外野だろう」
《倉西ケイゴ》 男 16歳 (外見イメージ:矢作キョウ(カードファイト!ヴァンガード))
最強学生ソウルカードチーム『エンパイア』チームの一員。
対外試合ではルゥルゥにボコボコにされた。
理事長から指示された隠蔽工作に。
「あんにゃろォ・・・ぜってえ許さねえ、次はぶっ飛ばす」
【各章でやるべきこと、開示する情報】
《導入》
舞台説明→町に流れているニュースから始める。
「先日発生した『ソウルアカデミア』の筆頭チーム『エンパイア』がダークランカー襲撃され壊滅した事件、未だに解決の糸口は掴めておりません」
「この事件について学園長の雷豪ムサシ氏は以下のようにコメントしております。」
「ダークランカーとは言え学生最強チームである『エンパイア』が敗北したのは全く遺憾である。」
「我々も調査しているが一向に全容が掴めない、有力な情報提供者には我が校への特待生入学、生徒やOBへの挑戦権などの特権を与える。」
【生徒の話】
倉西ケイゴに話を聞く。
一瞬で倒された&荒れ狂う嵐で何もわからなかったとの事(嘘)
ここで雷豪を登場させて倉西に激を飛ばす。
「見物客の方が見えてたかもしれねえが、俺は何も見えなかったぜ。」
【記者の話】
倉西からの情報を元に写乃に情報を聞きに行く。
口を滑らせてあの試合が正式な対外試合である事をちょっとバラしてしまう。
《スカイサイクロン》を使用して逃げるので追う事に。
【記者を追え!】
このフラグには判定は必要なく、写乃とのバトルに勝つことでフラグ解放可能。
捕まえて話を聞きだす。
雷豪から口止めされていることを聞く。
【理事長の話】
ここで雷豪が事件の全貌を隠していたことが分かる。
特に悪びれもせず答える。
ルゥルゥに関するカードバトラー情報を履歴書の範囲で入手可能。
また倉西ケイゴを出してルゥルゥの印象などを聞くことも可能。
「あーーーなんつうか・・・バカだったんだよ・・・。」
「だってよぉ!バカでかく『無敗』って書かれたシャツ着てるんだぜ!どうやってもバカだろ!!!」
【行きつけのショップ】
ルゥルゥの登録ショップに行くことが出来る。
・無敗にこだわっている事
・実際このショップでは無敗を保っている事
・ただ出自が微妙でプライベートがよく分からない → 呼び出すのは不可能である事
《エンディング》
欲望解除条件:キーワード「無敗」を使って呼び出す。
欲望解除失敗で学園に甚大な被害が出る。
【ダークランカーの推奨妨害行動】
1ラウンド:セットカード【バイオレットドラゴン召喚】【リベンジボルケーノ】
2ラウンド:モンスターをランダムに取得(2枚)
3ラウンド:モンスターをランダムに取得(2枚)
【キャラクターシート編】
※質問、不備がありましたらコメント欄まで
構築フェイズサイクル数:3
推奨人数:4人
初期ランク:3
難易度;やや高め
使用ルールブック:1、2
刺客:0人
フラグ:4+Ex1
欲望:執着
※シナリオはあくまで目安です。臨機応変に対応しましょう。
【フラグ】
フラグは全て上から順に行ってください
・【生徒の話】難易度1
・【記者の話】 難易度1
・【記者を追え!】 難易度1
・【理事長の話】 難易度1
・【行きつけのショップ】 難易度1 EXフラグ
【シナリオハンドアウト】
日本最大のソウルカードバトル名門チーム、『ソウルカードエンパイア』が壊滅した。
ソウルカード名門校『ソウルアカデミア』に存在する学生最強を欲しいままにするチーム『エンパイア』
その最強チームが1日にして完膚なきまでに叩き潰された。
ダークランカーの仕業では無いかと一部では噂されているがその真相は闇の中。
それぞれの思惑を胸にこの事件を解き明かせ。
ランカーバトルショウダウン!
【舞台】
現代日本、大都市にあるソウルカード名門校『ソウルアカデミア』
『ソウルアカデミア』
町一つが丸ごと学校になった日本最大、世界でも有数の規模を誇るカード名門校。
正式な生徒もいるが、基本的には《町》なので誰でも入る事もできるし、何なら公共機関も存在している。
【キャラクター】
《波江乃 ルゥルゥ》 女 14歳 (外見イメージ:ウロボロス(神は遊戯に飢えている))
今回のダークランカー。
ソウルカードが滅茶苦茶強いだけの多色ドラゴン使い一般女子中学生
自身が無敗で無敵と証明するためにあらゆる学校に道場破りをしている。
本人に悪気はないというか、今回の事件もちゃんと対外試合届を出して行っている(なおエンパイアが隠蔽したため大事に)
一応ダークカードを所持してしまった事でそのやんちゃぶりに拍車はかかっているのだが、逆にその程度で済んでおり大事には至っていない。(恐らくドラゴンでは無かった)
濃いピンクの猫耳パーカー、ショートデニム、デカデカと『無敗』と書かれたTシャツにを着ている。
つまりはバカ。
「私は無敗だからな!!!」
「無敗の私がここまで来た!」
「最終的に私が勝てば無敗なんだ!だから私は無敗だ!無敗の私がそう決めた!」
「待っていろ!無敗の称号は無敗の私が取り戻す!」
《写野 真也(うつしの しんや)》 男 23歳 (外見イメージ:大空ヒロ、冒頭バージョン(ダンボール戦機W))
この事件・・・というか『エンパイア』の対外試合に取材に来ていたフリーの記者。
ただ『エンパイア』が一人の少女になぎ倒される様を見てしまったがため口封じされている模様。
ただルゥルゥはフードを被っていて、勝った途端に『私が無敗だーーー!!!』と去って行ってしまったので詳細は不明。
(ドラゴン使い&女の子なのは判明)
「いやぁ・・・あの『エンパイア』が対外試合の相手一人に全員やられるとは思わなかったっすねぇ」
「さよならぁ!」
「あいつらに目を付けられたら、学生はおろか卒業生のプロにまで取材拒否されかねないと言うか・・・。」
「だってアイツら喋ったらカーディアスまで追い詰めるって言うんすよ!」
《雷豪ムサシ》 男 45歳 (外見イメージ:影山零治(イナズマイレブン))
最強ソウルカード学園『ソウルアカデミア』理事長&学長。
『エンパイア』の大敗を隠そうとするある種今回の元凶。
ダークカードには侵されていない。
という訳で警察よりも先にルゥルゥを探しているのだが、目的は勧誘。
自分の学校の戦力を向上させるためなら手段は選ばない(試合中の反則まではしないが)。
エンディング後、ルゥルゥを見た反応は「ああいう馬鹿は私の手に負えん」との事。
世界レベルランカーのため数値が全て100倍(3巻ルルブ参照)。
「ダークランカーとは言え情けないな、一方的に負けるとは」
「私にはこの学園を守る義務がある」
「何が悪い。騒ぎ立てたのは外野だろう」
《倉西ケイゴ》 男 16歳 (外見イメージ:矢作キョウ(カードファイト!ヴァンガード))
最強学生ソウルカードチーム『エンパイア』チームの一員。
対外試合ではルゥルゥにボコボコにされた。
理事長から指示された隠蔽工作に。
「あんにゃろォ・・・ぜってえ許さねえ、次はぶっ飛ばす」
【各章でやるべきこと、開示する情報】
《導入》
舞台説明→町に流れているニュースから始める。
「先日発生した『ソウルアカデミア』の筆頭チーム『エンパイア』がダークランカー襲撃され壊滅した事件、未だに解決の糸口は掴めておりません」
「この事件について学園長の雷豪ムサシ氏は以下のようにコメントしております。」
「ダークランカーとは言え学生最強チームである『エンパイア』が敗北したのは全く遺憾である。」
「我々も調査しているが一向に全容が掴めない、有力な情報提供者には我が校への特待生入学、生徒やOBへの挑戦権などの特権を与える。」
【生徒の話】
倉西ケイゴに話を聞く。
一瞬で倒された&荒れ狂う嵐で何もわからなかったとの事(嘘)
ここで雷豪を登場させて倉西に激を飛ばす。
「見物客の方が見えてたかもしれねえが、俺は何も見えなかったぜ。」
【記者の話】
倉西からの情報を元に写乃に情報を聞きに行く。
口を滑らせてあの試合が正式な対外試合である事をちょっとバラしてしまう。
《スカイサイクロン》を使用して逃げるので追う事に。
【記者を追え!】
このフラグには判定は必要なく、写乃とのバトルに勝つことでフラグ解放可能。
捕まえて話を聞きだす。
雷豪から口止めされていることを聞く。
【理事長の話】
ここで雷豪が事件の全貌を隠していたことが分かる。
特に悪びれもせず答える。
ルゥルゥに関するカードバトラー情報を履歴書の範囲で入手可能。
また倉西ケイゴを出してルゥルゥの印象などを聞くことも可能。
「あーーーなんつうか・・・バカだったんだよ・・・。」
「だってよぉ!バカでかく『無敗』って書かれたシャツ着てるんだぜ!どうやってもバカだろ!!!」
【行きつけのショップ】
ルゥルゥの登録ショップに行くことが出来る。
・無敗にこだわっている事
・実際このショップでは無敗を保っている事
・ただ出自が微妙でプライベートがよく分からない → 呼び出すのは不可能である事
《エンディング》
欲望解除条件:キーワード「無敗」を使って呼び出す。
欲望解除失敗で学園に甚大な被害が出る。
【ダークランカーの推奨妨害行動】
1ラウンド:セットカード【バイオレットドラゴン召喚】【リベンジボルケーノ】
2ラウンド:モンスターをランダムに取得(2枚)
3ラウンド:モンスターをランダムに取得(2枚)
【キャラクターシート編】
※質問、不備がありましたらコメント欄まで
2021-06-20
2021-06-20
2020-10-24
【お知らせ】ゲートルーラー用ブログ別館開設
こんにちは、夜襲です。
この度、ブログ別館としてゲートルーラー専用ブログを開設しました。
ゲートルーラー別館
公開されたカードは可能な限りレビューするため、別のTCGの記事が埋もれることを防ぐためです。
これからもその他TCGも積極的にプレイしていきますのでよろしくお願いします。
この度、ブログ別館としてゲートルーラー専用ブログを開設しました。
ゲートルーラー別館
公開されたカードは可能な限りレビューするため、別のTCGの記事が埋もれることを防ぐためです。
これからもその他TCGも積極的にプレイしていきますのでよろしくお願いします。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 豆腐メンタル3コスト All Rights Reserved.